
福岡県出身/精華女子高等学校看護専攻科卒業
周産期母子医療を強みとしている点に魅力を感じました
-
Q現在の仕事内容を教えてください。
A看護師です。
-
Qなぜ順天堂大学浦安病院を希望されたのですか?決め手を教えてください
A浦安病院の地域に根ざした上で高度で質の高い医療を提供している点、周産期母子医療を強みとしている点に魅力を感じ希望しました。また、都心やテーマパークにもすぐに行ける距離でお休みの日も充実できると思ったからです。
-
Q看護のお仕事で、普段心がけていることはありますか
A初めての手技などはマニュアルをみて先輩に同行してもらい適切な看護が提供できるようにしています。また、分からない疾患や薬剤などがあった際には患者さんを受け持つ前に自分で調べたり先輩と調整して十分な観察できるようにすること、患者さんやご家族との関わりでは安心していただけるような声掛けを行うことを心がけています。
-
Q看護部の教育や研修についてはどうでしょうか?
A1年間を通して看護実践の手技や医療機器の取り扱い、患者さんやそのご家族との関わり方などについての研修を受ける事で看護師として必要な知識を身につけることが出来ました。またリフレッシュ研修などのイベント時に同じ部署以外の同期ともコミュニケーションをとることで、所属の病棟以外のことも知ることが出来て自分ももっと頑張ろうと思えました。
-
Q先輩や同期とのかかわりについて(アピールしてください。)
A挨拶をしっかりしてたくさんコミュニケーションをとることが大切だと思います。先輩も同期も話しやすくて優しいので分からないことなどあった時にはたくさん教えてくれます!先輩とご飯に行ったり、同期とは勤務終わりに家や駅周辺でご飯やデザートを食べて過ごすこともあります。
-
Q浦安はどんな街ですか?また、休日の過ごし方なども教えて下さい。
A病院の近くには駅や公園や学校があって過ごしやすい街だと感じました。また、自転車を使ってる人がとても多くて最初は驚きました。新浦安駅から舞浜駅まで1駅なのですぐにテーマパークにいけます!都心も適度に近いです!同期や友達と夜勤明けでお出かけに行くこともあります!
-
Q休日の過ごし方を教えてください。
A家で漫画を読んだり動画を見たりしながら一日中ゴロゴロする日や、同期や友達と外に出てお買い物やテーマパークに行く日もあります。最近ハマってることは舞浜駅まで散歩することです。東京が近いので期間限定の展示会やイベント、ライブなどにも行ける機会が増えました。
-
Q全国の看護学生へメッセージ
A実習や勉強は大変だと思いますが、就職したら素敵な先輩や同期が必ずいると思うので国家試験合格に向けて頑張ってください。応援しています。